2分でわかること
・ONE PIECE最新話1028話の考察
・感想
・休載情報(いつ発売か)
※最新話のネタバレが多く含まれています。
また1028話までの内容についても確定情報を見れば分かるのでご覧ください!
それでは、まず1027話までのワノ国の戦況についてみていきましょう。
ササキ →✕
ドレーク →✕
フーズフー→✕
ページワン→✕
ブラックマリア→✕
クイーン :元気
キング :元気
カイドウ :元気
ビッグマム :元気
それでは最新話の考察がこちらです。
ワンピースネタバレ最新話1028話の考察!
前回『想像を超える危機』のおさらい
②モモの助とヤマトが鬼ヶ島を止める
③ゾロ が キングの仮面を一部壊し逆鱗
1027話の主な内容に関しては以上の通りになっています!
タイトルが想像を超える危機ということで鬼ヶ島がいかに危険な状態かということが描かれました・・・
というのも鬼ヶ島を支えているカイドウの雲が徐々に力を失い剥がれかかっています。。

この雲が剥がれかかっているのがカイドウの力によってのものなのか?
それともカイドウの力が逆に弱まってきたことから、疲労により雲が崩れていってしまっているのか?
わかりませんが、どちらにしろ想像を超える危険な状態であることは間違いありません。
なぜかと言うとカイドウのことを倒してしまえば、当然、カイドウの雲が支えとなっているので、その雲がなくなり、墜落してしまいます。
またカイドウのことを倒すことができなかったとしてもカイドウの目的として鬼ヶ島をぶつけることにあるので、どちらにせよこのままでは鬼ヶ島側の国にぶつかってしまいます。。
そのために必要な条件となってくるのがルフィがカイドウに勝つこと
そして更にはもものすけが自分の能力をコントロールしてカイドウと同じように雲を作り、鬼ヶ島を支えるという二つの条件がやっと揃った時にこの危機を乗り越えることができます!
モモの助にかかっている
今後の展開ワノ国の存続のとしては、モモの助にかかっていると言わざるを得ません。
ルフィとカイドウの戦いに関してはまず間違いなく今後ルフィが勝つことでしょう。
しかし、モモの助がもしもカイドウと同じように雲を生み出すことができなければワノ国が滅んでしまう可能性が高いです。。

八歳の少年にそのような重大なことを託すのは本当に心もとないですね、、
そのためにもヤマトが一緒についていきます!
今後もものすけが無事にかいどうのように雲を生み出し、操り、鬼ヶ島を止めるできるのかというのがポイントになってきます!
そして、今後の展開としてはルフィとカイドウの一騎打ちになるとは思いますが、その前に間違いなく他の戦いが描かれるに違いありません!
まず他の戦いについてみていきましょう!
ゾロ&サンジ VS キング&クイーン
最も注目される戦いにおいては言うまでもなく、サンジとゾロ VS キングとクイーンの戦いについてですね。。
圧倒的にこの力に関してはキングとクイーンの方が根本的には強いのは間違いありません。
一対一の戦いでは、まず勝てない相手でしょう。
しかし、1027話の内容見てみればわかりますが、勝機は十分にあるのが分かります。
圧倒的に力では勝っているキングとクイーンですが、連携がまるで取れていません。
むしろお互いが同じフロアに立っていることにより、足を引っ張り合っています。
キングもクイーンに攻撃してしまったり、尻尾を切り落としてしまったり、と明らかに連携が取れていません。
またキングに関しては足どころか
首を切れていればよかったのに・・・
という発言をしていることからクイーンと連携するという考えがそもそもないことがわかります。
それに対してゾロとサンジはなんだかんだで阿吽の呼吸をしているので連携を取れれば、まずクイーンを倒して
その後キングを倒すことができれば十分に倒すことが可能です。

実際にクイーンに関しては見境なくキングからも攻撃されているので結果的には3対1のような構図になってしまいます。
そして、クイーンがやられた後はキングに2対1でかかることができれば当然、勝機も出てくることでしょう!
一対一では勝てない相手ですが2対1や、3対1の陣形を取ることができればもちろん勝つ可能性は劇的に増えていきます!
ビッグマムvs キッドとロー
キッドとロー VS ビッグマムに関しては言うまでもなく、このまま言ってしまえば勝つことはできないでしょう。
ましてやきっとに関してはバジルホーキンスによってワラワラの実の能力で捉えられています。。
そのことを考えればかなりピンチな状況であることは間違いありません。
しかし、この状況を反対にチャンスと見てろうがビッグマムと人の命を入れ替えることによってキラーがバジルホーキンスを倒すことができ、さらにその力によってビッグマムも一緒に倒すことができるという展開になる可能性も十分に考えられます!
そして、今後気になるのがやはり何と言ってもルフィ VS カイドウの戦いですね。
ルフィ VS カイドウの一騎打ち
そして、なんと言っても気になるのが、ルフィとカイドウの一騎打ちに関しても間違いなく、今後は描かれていくことでしょう。
もちろん今回の物語の最終結末として描かれるのでかなり長引くとは考えられますが、ここで決着がつかないということはないので今後必ず決着が付いていくことでしょう。
またルフィに関しては毎回最初の一回や二回は相手の実力にかなわずかなり差がありボコボコにやられる展開が描かれ3回目に新技を習得して、倒すという展開が王道のパターンになっています。

そのことを考えると、
最初の一回目はいきなりカイドウの事を龍の状態の時に地面に叩きつけて、その後人間に戻った海道に金棒で一発で粉砕されました。
そして、2回目は鬼ヶ島で覇王色の覇気を纏えるようになり、実力が拮抗するも、なんだかんだで圧倒的に経験が勝っているカイドウにやられてしまいます。
そして、今回で3回目の戦いということでかなり期待値が上がっています。
今までの傾向から言うと今回で勝利することができるでしょう。
そして、勝利するにはやはり新ワザが必要ですね!?
新技ギア5
技に関しては、やはり最も期待できるのはギア5ですね。
今までギア4までありましたがさすがにこれだけでは勝つことはできないでしょう。
カタクリやドフラミンゴのことを倒すことができても、そこから先の4皇や、海軍大将、黒ひげなどを相手にした時に今のままではとても勝てるとは考えられません。。

そして、、今回レベルアップするには最も良い相手と言っても過言ではないです。
現在海賊の中で最も恐れられているカイドウのことを倒すには、当然今のままでは倒すことができません。
実際に覇王色の覇気を纏っても倒すことができないことは証明されました。。
そのことを考えれば今後ギア5が出てきて最終的に勝利する展開になっていくのではないかと推測することができます。
また連携して倒すのではないか?
と一時期はネット上でも騒がれていましたが間違いなく、この展開は一対一で倒す展開になるでしょう。
実際にさしで勝負がしたいことをルフィは語っており、ヤマトとモモの助はその場を去りました。
ここにエネルやキジ的な存在の海軍大将をしていた青キジが出てくるのではないかという疑惑もありますが、まず間違いなく戦いに乱入してくることはありえないでしょう。
一対一でカイドウを倒し、上り詰めるに違いありません。
そのことから考えてみてもギア5が出てくる可能性がかなり高いですね!
キングの正体は天竜人の本当の王様の末裔
またキングに関してはその素顔を明かしていません。
また部下達も一度もキングの素顔を見たことがないようです。
おそらくカイドウとクイーンに関しては見たことがあるのかもしれませんね。
おそらくこのキングの存在に関しては相当重要な人物であることは間違いなさそうです。
百獣海賊団のナンバー2でもあることから相当な実力者であることは間違いありません。
実際に懸賞金に関してもルフィと同等の金額であり、その実力は言わずもがなです。
そして、何よりもレッドラインの上の国ということを話していました。
レッドラインといえばやはり一番に思いつくのは天竜人ですね。
おそらくキングに関しては天竜人と関係ある人物であることは間違いありません。
そして名前の由来からしてもキングということから本当の天竜人の王様の末裔の可能性がかなり高いです。
現在は天竜人のトップに立っているのは五老星とトップオブトップのイム様になっています。
しかし、空白の100年があるようにおそらく海軍やこの五老星イム様が改ざんした100年の歴史だと考えられるので、イム様に関しては本当の王様ではない可能性がかなり高いです。
結果的に本当の王様に関しては迫害され殺された可能性が高いです。

そして本当の王様の末裔でもあるのがキングという展開が最も道筋として成り立っている物語のストーリーとしては綺麗ですね。
このことから考えてもおそらく相当キングに関しては今後重要な人物となっていくのは間違いありません。
1027話の内容を見ていただくと分かる通り色が少し変わっていたのがわかりますね。
これはおそらく正体を隠さなければいけないということからなのだとは思います。
キングはドフラミンゴの兄弟?いとこ?
そして、キングに関してはドフラミンゴと兄弟もしくは、いとこで血縁関係にある可能性も少なからず考えられます。
ドフラミンゴとカイドウはつながっており、そのことから考えてもキングとドフラミンゴがつながっている可能性も十分に考えられますね。
そして、キングもドフラミンゴも天竜人から追われる存在になりました。

また天竜人で亡くなったことにより迫害も受けることにそのことにより、もしかするとキングに関しては炎で拷問された経験もあるのかもしれません。。
そのことにより、自ら炎を纏えるようになったもしくは炎への耐久性がついたのかもしれません。
実際に顔色を見ていただければわかりますが、明らかに人間の色とは異なっています。
元々はそんな顔ではなかったが拷問により、そのような顔になってしまったという可能性も十分に考えられます。
このことから考えてみても可能性として天竜人に関係することは間違いなく考察として、さらに具体的に言うと天竜人の本当の王様の末裔である可能性が高いと考えられます!
ワンピース最新話の他ネットの考察!
ワンピースの1028話の考察についてはまだ週刊誌が発売されていません。
因みに1027話のネットの他の考察はこちらです!
イム様達が乗っ取った
元々あったけどイム様達が乗っ取った感じかな?
やっぱりスカイピアとか、羽の共通点でキングも空島関係なのかねえ。
— LC (@Xeb_Mar_Eus476) August 30, 2021
『神』の末裔(?) キング
てかここに来ていよいよ『神』の存在がでかくなってきたな。
酔うと『神』の話をしていたという白ひげ
『神』の末裔(?) キング
イム様や五老星、天竜人などマリージョアの住人たち
そして「『神』には祈らない」と息巻いたゾロ。堪んねぇなァ!?#今週のワンピ
— C.H.🥐🌲 (@C_nc_) August 30, 2021
キングの正体がすでに出てるキャラ
キングの正体がすでに出てるキャラの可能性もある
— T.K (@pencil_illusion) September 30, 2021
それでは、最新話の感想についてみていきましょう!
ワンピース最新話感想レポ!
ワンピースの1028話の感想やレポについてはまだ週刊誌が発売されていません。
因みに1027話のネットの反応はこちらです!
キングの素顔超気になる
キングの素顔超気になるのだが
— ゆづきち@12月24日一緒に逝こう (@yururin_life) September 30, 2021
なんか嫌やなぁ
キング素顔の一部公開はなんか嫌やなぁ、あの見た目が通常であって欲しかった感
— Tateishi.Kenta (@__xx__xxx___k) September 29, 2021
ルフィ四皇レベルが現実化
今さらだけどジャンプ読んだんですよ
ワンピースやばくないですか?ルフィ四皇レベルが現実化し始めてきた— てりやき (@teriyaki_15) September 30, 2021
また1028話の発売日はいつなのかについても見ていきましょう!
ワンピース1028話いつ発売?
最終話の発売日は結論にも書いてあるように2021年10月11日になっています。
また発売日に関しては基本的に月曜日ととなっていますが場所によっては木曜日は金曜日に発売しているところもあります。
コンビニなどは基本的に正式な発売日である月曜日に発売されますが実はそれ以外のお店ではごく一部で早く本誌を発売するところも多いようです。
場所に関してはコンビニ以外のトレーディングカードを発売しているお店などが、狙い目です。

家の近くなのにそのような場所があれば一度確認してみてもいいかもしれませんね!
木曜日や金曜日はあくまでも最速の話で土曜日や日曜日などに発売しているお店も多く存在します。
最後に今回の内容のまとめを見ていきましょう!
まとめ
についてはカンタンにまとめると以下のようになります。
・ONE PIECE102話までのおさらい&確定情報
→
・最新話102話の考察
→今後の展開としてはゾロとサンジ VS キングとクイーン
さらに同時並行でキッドとロー vs ビッグマムキラ vs バジルホーキンスが描かれた後に
最終決戦のルフィとカイドウの決着がつくのではないかと考えられます。
またキングに関してはおそらく天竜人の王様の末裔でかなり重要な人物となっていく可能性が高いです。
・感想
→とにかくキングの素顔や素性正体が気になるという感想が多くありました
・休載情報(いつ発売か)
→次回に関しては休載情報がないので予定通り行けば2021年10月11日に発売される可能性が高い!
そしてワンピースなど漫画を無料で見れる方法があります。
※最新話ではなく最新刊を見れます!
U-NEXTの1ヶ月間無料お試しキャンペーンを利用すれば、無料でワンピースの最新刊が見れるだけでなく、アニメや映画も見ることができます。