2分でわかること
・東京卍リベンジャーズ最新話222話の考察
・感想
・休載情報(いつ発売か)
※最新話のネタバレが多く含まれています。
東京卍リベンジャーズ最新話222話の考察!
ドラケンは死ぬ?
今後の展開として最も注目される展開はやはりドラケンが死ぬのかどうかについてですね。。
221話でドラケンがたけみちとセンジュのことを守ってくれて一件落着かと思いましたが残念ながらドラケンが倒れてしまったことからおそらく銃弾がドラケンに当たったのだと考えられます。
そのことから考えても今後死んでしまう展開になってしまうのではないかと推測している人も多いようです。
実際の SMS のコメントがこちらです。
マジで、ドラケン死亡とかだったらマイキーが必死こいて守った幸せな未来をタケミチが壊してしまったってことになるのか。皮肉すぎんか。
— 吾 (@IChIkawa_lilili) September 7, 2021
ドラケン死亡とかやめてよ…声優がやらかしたからキャラ殺しとくかってか!?どらけーん😭😭😭生きて😭😭😭
— はむ (@_____ov3vo) September 7, 2021
ネット上でも死んでしまうのではないかとかなり話題になっているようですね。
というのも今まで幾度となくドラケンは死にそうになってはいましたが今回ばかりはさすがに死んでしまうのではないかということで恐れている人も多いようですね。
今までのフラグを考えると確かに死んでしまうのではないかと思っても仕方がありません。
それでは実際のところどうなっていくのかについて詳しく見ていきましょう。
ドラケンは死なない
ほぼ間違いなくこのままいけばドラケンは死ぬことはないと考えられます。
ここまで断言できる理由としては武道は過去のことを現在変えていません。
過去を変えない限り当たり前ではありますが未来は変わりませんそのことから考えてみてもドラケンは過去を変えない限り生きているので変えてない現在の状況からすると死んでいないと考えられます。
そうなってくるとドラケンは打たれたとしても知りません。
しかし問題なのは過去を変えられていないということでセンジュが死ぬ可能性があります。。
センジュが死ぬ?
ドラケンが今までのパターンから言うと間違いなく死ぬことはないと考えられますが、センジュに関しては過去を変えられていないのでこのままいけば死んでしまう可能性もあるでしょう。。
実際にセンジュが死んでしまうのは七夕の日だということは確定していませんでした。
そのことを考えてみてもわかるように三天戦争やその後死んでしまう可能性も十分に考えられます。
そうなってくるとまだまだ今後の展開が怪しいですね。
いく度となく東京卍リベンジャーズはピンチが過ぎ去ったと思いきやまたピンチが現れるというのが定番になっているので今回に関してもまだまだピンチは防げていないと考えられます。
武道が明らかな救済をしていない限り未来に関してはそこまで変わらないことが分かっているので現時点ではしっかりと過去を変えていないのでこのままいけば死んでしまう可能性は十分にあるでしょう。。
因みにこのまま行けば未来では三天の組織が一緒になります。
その時のメンバーがこちらです。
未来のマイキーの極悪組織といわれている組織の梵天の幹部メンバーはこちら。
地位 | キャラ名 | 経歴 |
---|---|---|
首領 | 佐野 万次郎 | 関東卍 |
No.2 | 三途 春千夜 | 関東卍 |
No.3 | 鶴蝶 | 六破羅 首席 |
幹部 | 望月 莞爾 | 六破羅 第肆席 |
幹部 | 灰谷 蘭 | 六破羅 第弐席 |
幹部 | 灰谷 竜胆 | 六破羅 第参席 |
幹部 | 九井 一 | 関東卍 |
相談役 | 明司 武臣 | ブラフマンNo.2 |
このメンバーを見ていただいても分かる通り寺野サウスとセンジュがいないことが分かりますね。
そして唯一ブラフマンに所属しているメンバーで幹部クラスに入るのは武臣となっていることがわかります。
このことから考えてみても間違いなく武臣が黒幕なのではないかと考えられますね。

いつも武臣に関しては自分の兄弟以上にマイキーのことを最優先していました間違いなく佐野万次郎のことを佐野真一郎とかされているのだと考えられます。
また、マイキーのことを慕っているのと自分が守っていかなければいけないという使命感があることから自分の兄弟を危険な目に合わせてでもマイキーのことを守りたいトップにしたいということが思いとしてあるのだと考えられます。
そのことから考えてみてもおそらく武臣は間違いなく関東卍と繋がっていると考えられるのでセンジュや武道としてもかなり危ない展開になっていくと考えられますね。
しかしさすがの武臣についても兄弟を殺したいとは思っていないでしょう。
そのことから考えるとやはり関東卍会もしくは六波羅が、何らかの形で殺す展開になるのだと考えられます。
それをなんとか今後武道が回避するように立ち回るのだと推測できますね。
なんとか死なせないようしっかりと過去を変えて欲しいです。
あくまでもおさらいではありますが過去に起こったことは変えることはできません。
そして過去を変えなければ未来が変わらないという絶妙なシステムになっているのでそのことから考えてみても間違いなく今後の展開がポイントになっていくことでしょう!
またこんな怖い伏線が、、
武道との買い物の時、千咒が入ろうとした店がSUICIDE(自殺)でした。。
タケミチはそれを引き止めました。。
しかし、D&Dのドラケンのお店の後ろのポスターにDEAD(死亡)と書いてあることが伏線になっていたのかもしれません。。
今後の展開が楽しみですね!
東京卍リベンジャーズ最新話の他ネットの考察!
東京卍リベンジャーズの222話の考察についてはまだ週刊誌が発売されていません。
因みに221話のネットの他の考察はこちらです!
なんだかおかしなことになっていないか?
なんか疑問なんだけどドラケンが来てくれたから千咒は死なずに済んだと言うのなら未来が変わったのはみっちのおかげではないよ…ね?この未来視、なんだかおかしなことになっていないか??
— 単のほ (@tannoho) September 7, 2021
死んだ人が復活
ここでドラケンが退場したらタイムリープのこと知ってる仲間いなくなるしやばくなりそう(千冬は今のところ除く)
死んだ人が復活みたいな考察多いけどハッピーエンド迎えるならそうしざるおえない状況になってきてる気がする
『ドラケンくんのおかげです』
思えば『ドラケンくんのおかげです』の一言に違和感があって、未来を変えるならみっちの行動しかイレギュラーにならないわけだから他の人間が直接的要因にはならないはずで、だとしたらドラケンくんがこうなることはもしかして予定通りで、こうなっても未来で生きてるということなのではという願い
— ヒメミコ (@himemiko69) September 7, 2021
それでは、最新話の感想についてみていきましょう!
東京卍リベンジャーズ最新話感想レポ!
東京卍リベンジャーズの222話の感想やレポについてはまだ週刊誌が発売されていません。
因みに221話のネットの反応はこちらです!
ドラケンほぼ死亡確実
ドラケンほぼ死亡確実だと思うけどドラケン死亡により全員救済ルートが固くなった気がしなくもない…
— 春希 (@trhrk2) September 7, 2021
ドラケンがちゃんと生きてた未来一回
ドラケンがちゃんと生きてた未来一回しかない
— 路駐 (@d_ov66) September 7, 2021
3発はセーフとかないのかな…
東リベ本誌読んでどーにかドラケン助かる道ないのか検索してる
16発撃たれて生きてた人いるらしいし3発はセーフとかないのかな… pic.twitter.com/lFu6hRPcCC— ぴよん@腐 (@pyonchan1128) September 7, 2021
また222話の発売日はいつなのかについても見ていきましょう!
東京卍リベンジャーズ222話いつ発売?
最終話の発売日は結論にも書いてあるように2021年9月15日になっています。
最後に今回の内容のまとめを見ていきましょう!
まとめ
東京卍リベンジャーズ222話ネタバレ最新話【ドラケン死なない】についてはカンタンにまとめると以下のようになります。
・東京卍リベンジャーズ22話までのおさらい&確定情報
→
・最新話102話の考察
→
・感想
→ドラケン生きてて。。
・休載情報(いつ発売か)
→222話発売は2021年9月15日
そして東京卍リベンジャーズなど漫画を無料で見れる方法があります。
※最新話ではなく最新刊を見れます!
U-NEXTの1ヶ月間無料お試しキャンペーンを利用すれば、無料で東京卍リベンジャーズの最新刊が見れるだけでなく、アニメや映画も見ることができます。