2分でわかること
・ONE PIECE最新話1026話の考察
日本語フル無料ネタバレ
・感想
・休載情報(いつ発売か)
※最新話のネタバレが多く含まれています。
また1026話までの内容についても確定情報を見れば分かるのでご覧ください!
それでは、まず1026話までのワノ国の戦況についてみていきましょう。
ササキ →✕
ドレーク →✕
フーズフー→✕
ページワン→✕
ブラックマリア→✕
クイーン :元気
キング :元気
カイドウ :元気
ビッグマム :元気
それでは最新話の考察がこちらです。
ワンピースネタバレ最新話1026話の考察!
カイドウ VS ルフィ&ヤマト
今後の戦いとしては1025話を読んでいただくと分かるとおり、間違いなくカイドウ VS ルフィ&ヤマトの対戦になるでしょう。
一部ではここにモモの助も加わるのではないかと言われていますが、モモの助に関しては体が大人になったものの実際の年齢は8歳で完全に能力をコントロールできていません。
特に高いところが嫌いということもあるのでまず間違いなく戦力になるほどではないでしょう。
![5月,建仁寺の法堂天井画「双龍図」の写真素材 [FYI04060836] | ストックフォトのamanaimages PLUS](https://cdn.plus.amanaimages.com/uploads/items/040/608/36/preview/FYI04060836.jpg)
特にカイドウとルフィとヤマトの対決の中に入っていけるほどの戦力になっているはずがありません。
あくまでももものすけに関してはルフィのことをカイドウの元に連れて行ってくれたというだけで終わると考えられます。
むしろあんな巨体が間に入ることによって不利になるとしか考えられないので、もしも戦うとしてもガイドを VS ヤマト&ルフィという展開になると考えられます。

そしてヤマトに関してはすでにカイドウにボコボコにやられていることから体力も限界に近づいていると考えられます。
そうなってくるとカイドウ VS ルフィという戦いになるのは目に見えていますね。
何よりもルフィもサシの勝負の方がやりやすいでしょう。
連携を取れて戦えるとはとても思えないのでそのことから考えてみても一緒に戦うというよりは別々に戦った方が街道にとっても嫌な展開になるのではないかと考えられます。
最後のキジは?
今回の物語は明らかに日本昔話の桃太郎が元となっているのは間違いないでしょう。
そのことから考えてみても最後に記事が誰なのかは明確にはわかっていません。
というのは確定していますが唯一キジに関しては誰なのか明確には分かりません。
今までの展開から話題になっているのはマルコがフェニックスということもありキジなのではないかと言われていますが足止めしかしていないマルコのことをキジと呼んでいいのかわかりません、、

確かにキングとクイーンを足止めしたのはさすが白ひげ海賊団のナンバー2ではありますがこれでキジに値するかと言うと少し疑問もあります。
もうひとつの話題になっているのはサンジとゾロがふたりでひとつ麦わら海賊団の両方の翼という意味でキジなのではないかと言われていますがこれに関しても少しアテ付けが過ぎますね。。
なので今後キジに関してはさらに誰か出てくるという可能性は十分にあり得るでしょう。
もちろんこのまま誰も出てこないという可能性もなきにしもあらずですが、やはり可能性としては誰か出てきて欲しいと思ってしまいますね。
そしてキジといえば最も頭に浮かぶのはやはり青キジです。
青キジであれば名前的にも立場的にもキジとしては十分の存在ですね。
というのも元々3人の海軍大将は
の3人です。
こちらを見ていただければ分かりますがこれも桃太郎と同じ犬猿雉の3体になっています。
そのことを考えれば青キジが最もキジと言うに値するメンツであるのは間違いありません。
しかし、ここにきてワノ国編終盤になって青キジが出てくるとはなかなか考えられませんね。
しかし、出てきたら最も話題になり注目されるメンバーの一人であることは間違いないでしょう。
実際のところに出てくるかどうかについては分かりませんが、もし出てくるようなことがあれば本当に面白い展開になっていきますね!
ビッグマム VS キッド&ロー
ビッグマムの戦いについても今後の戦いが楽しみです。
しかしこの戦いにおいては流石に最悪の世代のトップを言っている二人でもなかなか勝つことは難しいでしょう。
ましてやキッドとローが連携してもビッグマムには勝てないと考えられます。
ビッグマムの力はまだまだ底知れぬ力がありカイドウのに匹敵する実力者であることから流石の二人でも倒すことはできないと考えられます。

もしこの場を収めるとすればカイドウがルフィに負けてこれ以上ビックマムも手出しできないということになり手を引くかもしくはキッドとローがなんとかビッグマムをこの戦いから戦線離脱させるというのが最終的な決着となるでしょう。
ローの力によってどこか遠くに飛ばして倒すことができないにしてもなんとか遠くに飛ばして戦いから外すという可能性が高いと考えられます。
ゾロ&サンジ VS キング&クイーン
そして今回の戦いの中でも最も注目されるのがこのゾロとサンジ VS キングとクイーンの戦いですね。
圧倒的にこのメンバーを見るとキングが強いのは言うまでもありません。
キングの賞金首の金額に関しては公表されており13億となっています。
ゾロやサンジと桁が違うのが分かっていますね、、

そのことから考えてみても圧倒的に実力者であることは間違いありません。
まだまだその実力においては底知れないことから本来であればなかなか勝てるとは考えられません。
しかしゾロが一時的ではありますが超回復によって完全に回復していることから今の状況であれば勝てる可能性もあります。

そして何よりもキングとクイーンに関しては間違いなく連携することはできないと考えられますがゾロとサンジに関しては連携ができるのでそのことを考えれば圧倒的にゾロとサンジが有利になっていくのが分かります。
最終的には二人のコンボ技が決まり買っていく状況になっていくのではないかということが推測できます。
このような形で麦わら海賊団は完全勝利で終わると考えられますね。
圧倒的に不利な状況から始まった戦いではありますがルフィのすべてのものを味方にするような力からも圧倒的に選挙を変えることができました。

次々と仲間が増えていき戦況を変えていくのが本当に海賊王のゴールドロジャーのような存在になっていくことが見えてきましたね。
また現段階でトップクラスの実力のあるカイドウを倒すことによって賞金首は存在感も圧倒的になっていくことでしょう。
ワンピース賞金首ランキングについてもおそらく相当上位になっていくと考えられます。
ちなみにカイドウの懸賞金に関しては現在生きている中でナンバーワンとなっており46億1110万となっています。
もしもこれを倒すようなことがあればたちまち賞金首ランキング1位にも返り咲く可能性がありますね。
ビッグマムとシャンクスを超える可能性すらあります。
今後の賞金首ランキングにも注目して見ていきましょう!
ちなみにワノ国編での賞金首ランキングは以下の通りです。
シャーロックリンリン43億8800万
モンキー D ルフィ15 億
キング 13億9000万
マルコ 13億7400万
クイーン13億2000万
正直この数字を見ても分かるように圧倒的に百獣海賊団の存在感が強いのが分かりますね。
ゾロやサンジに関してはベスト5ランキング外になってます。
反対に今回の戦いに勝つことが出来れば当然桁も変わってきて麦わら海賊団としての存在感も圧倒的となるでしょう。
ヤマトとモモの助が結婚!?
そして気になるのがワノ国が終わったその後の展開についてですね。
麦わらの一味に入るのかどうかについてです。
仲間になるのかどうかについてはネット上でもかなり議論されていた話題の1つですね。
2929の能力の数字に合っていないことから仲間にはならないのではないかと一部では言われていますが、基本的にこの数字の議論については置いておいて良いでしょう。
確定なものでしかなく当てつけでしかない部分もあるので正直なところこれをあてにしなくても良いと考えられます。
それよりも注目してほしいのが今回の和の国編は明らかに日本昔話の桃太郎を参考にしています。
このことについては誰もが分かる事実だとは思いますね。
実は日本昔話の桃太郎には鬼退治をした後の話が存在します。
その後の話と今回の話が一緒にするのであればヤマトは仲間にならないでしょう。
というのも実は鬼退治をした後桃太郎は鬼ヶ島の鬼の娘と結婚します。
ここで言うと間違いなく以下の設定でとなるでしょう。
ルフィがサル
犬がヤマト
キジがマルコかサンジとゾロ(両翼)
鬼はカイドウ
このことを考えればやまととモモの助が結婚する可能性はかなり高いです。
というのもお互いに28歳ということから年齢的にも一緒でまた結婚する理由について大義名分もあります。

この大義名分というのは当然ヤマトは和の国のことを思い今まで戦ってきました。
しかしワノ国をコントロールしていたカイドウという黒幕の娘ということから、このままではどう頑張っても国民からいいようには思われません。。
カイドウという名前からヤマトは認められないのです。
そうなってくるとそれを打ち消すためには光月おでんの息子でもあるモモの助と結婚することをすれば光月の名前を継ぐことができます。
またこうなればやまととしても嬉しく国も認めざるを得ません。
その事から二人は結婚し二人で国を支えていくということになるのではないかと推測します。
忘れてはいけないのがキラ ーVS バジルホーキンスの戦いです!
キラーVS バジルホーキンス
後できにバジルホーキンスの方が実は賞金首としてはかなり高く最悪の世代の中でも注目されている人物でもあります!
しかし、攻撃力や相性の関係でキラーの方が今回有利になっていることからバジルホーキンスを一方的に消耗させている展開になっていました!
しかし、残念ながらバジルホーキンスはこのことを承知しておりキラーの船長であるキッドのことをわらわらの実の能力で囮に使います!
このことによりキラーが一気に攻撃することができなくなってしまい形勢は逆転し、バジルホーキンスが有利となりました!
実際にこの後も攻撃することはできないと考えられるので結果的に賞金首としてかなり金額が高いバジルホーキンス側が勝つ展開になっていくのではないかと考えられます!
今後の活躍が本当に楽しみですね!
ワンピース最新話の他ネットの考察!
ワンピースの1026話の考察についてはまだ週刊誌が発売されていません。
因みに1025話のネットの他の考察はこちらです!
秋水が満場一致でゾロの手に渡る
あとは日和がおでんの刀を持ってきてもものすけに渡すのみ
それで役者は揃う そしてカイドウ倒してひと段落して、おでんの刀は二本とももものすけに受け継がれ、ゾロが霜月家の家系である事がなんらかの形で確定し、秋水が満場一致でゾロの手に渡る
闘魚と巨人のハーフとか?
カイドウの人間にはなれねえってのは 闘魚と巨人のハーフとか?
日和がキジ
ユデロンによると
・光月家の家紋は「キジ」
・鬼ヶ島→辰の位置にした時、光月家が暮らしてた久里が酉(とり)にあたる
・花魁の格好がキジみたい だから日和がキジ
これ以上に根拠があって流れ的にも的確な説ある?
それでは、最新話の感想についてみていきましょう!
ワンピース最新話感想レポ!
ワンピースの1026話の感想やレポについてはまだ週刊誌が発売されていません。
因みに1025話のネットの反応はこちらです!
精神年齢が追い付かない
モモの助はさぁ・・・
確かにいきなり8才から28歳へジャンプして精神年齢が追い付かないってのはあるけどさぁ・・・
せっかくおでんと姿がそっくりなのに高所にビビり散らすのはちっよっとダサいでしょうよ・・・
見た目は大人、頭脳は子供!
見た目は大人、頭脳は子供!
な桃ちゃんは果たして大丈夫なのかしら。。
カイドウ要らないもの多い
カイドウ
『何人も要らねェんだよ…覇王なんて』
『この世に龍は二匹も要らねェんだよ』
カイドウ要らないもの多いねぇ
また1026話の発売日はいつなのかについても見ていきましょう!
ワンピース1026話いつ発売?
最終話の発売日は結論にも書いてあるように2021年9月20日になっています。
また発売日に関しては基本的に月曜日ととなっていますが場所によっては木曜日は金曜日に発売しているところもあります。
コンビニなどは基本的に正式な発売日である月曜日に発売されますが実はそれ以外のお店ではごく一部で早く本誌を発売するところも多いようです。
場所に関してはコンビニ以外のトレーディングカードを発売しているお店などが、狙い目です。

家の近くなのにそのような場所があれば一度確認してみてもいいかもしれませんね!
木曜日や金曜日はあくまでも最速の話で土曜日や日曜日などに発売しているお店も多く存在します。
最後に今回の内容のまとめを見ていきましょう!
まとめ
ワンピースネタバレ1026話確定最新話考察【ヤマトモモ結婚】休載についてはカンタンにまとめると以下のようになります。
・ONE PIECE最新話1026話の考察
→カイドウ VS ルフィ&ヤマト
最後のキジは?
ビッグマム VS キッド&ロー
ゾロ&サンジ VS キング&クイーン
・感想
→最近神回過ぎる
・休載情報(いつ発売か)
→1026話発売は2021年9月20日
そしてワンピースなど漫画を無料で見れる方法があります。
※最新話ではなく最新刊を見れます!
U-NEXTの1ヶ月間無料お試しキャンペーンを利用すれば、無料でワンピースの最新刊が見れるだけでなく、アニメや映画も見ることができます。