農園・店舗情報
愛の葉農園
生でかじっても美味しい愛の葉農園自慢のナス。糖度が高くて、林檎のような風味があります。
お米
土作りからこだわった米どころに負けない美味しさです!
ケール
冬場は青汁の原材料でもあるケールを栽培しています。実は花芽や脇芽は甘みがあって美味しい!
作目/販売期間 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
伊予なす | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||
お米 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ケール | ○ | ○ | ○ | ○ |
5月の農作業
お米:水田耕転、苗準備
なす:定植、誘引
作目/販売期間 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
温州みかん | ○ | ○ | ○ | |||||||||
愛の葉マドンナ (愛果28号) |
○ | |||||||||||
はれひめ | ○ | ○ | ||||||||||
いよかん | ○ | ○ | ○ | |||||||||
せとか | ○ | ○ | ||||||||||
デコポン | ○ | ○ |
ここが愛の葉!
松山の沖、瀬戸内海に浮かぶ中島は愛媛の中でも有名な柑橘の産地。太陽の光、海に反射した光、みかん山の斜面に作られた石垣に反射した光と、3つの光で日光が大好きな柑橘を美味しく育てることが出来る最高の環境です。
愛の葉果樹園では、海草や竹など美味しい柑橘のための肥料にもこだわって、食べていただける人が笑顔になるような美味しいみかんを作っています。
作目/販売期間 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
はれひめ | ○ | ○ | ○ | |||||||||
せとか | ○ | ○ | ||||||||||
甘平 | ○ | ○ | ||||||||||
デコポン | ○ | |||||||||||
清見 | ○ | |||||||||||
なつみ | ○ |
ここが愛の葉!
橋川農園はこれもみかんの名産地、八幡浜の果樹農園。なんと、愛の葉ガールズチームEメンバー橋川美紀のご両親が営む農園です。美紀自身も幼い頃からお手伝いに勤しんだみかんは、愛情たっぷりに育てられ美味しさもバツグン!今後は美紀のプレミアムみかんも出るかも??
作目/販売期間 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
中玉トマト | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ここが愛の葉!
北条にある山本農園さんが作るのは、中玉のあま~いトマト!フルーツのようにぱくぱく食べれちゃいます。
ハウスの中で土からこだわってたっぷりの肥料で育てられるトマトは、年間を通じて味のバラつきが少ないのも山本さんのこだわりの一つ。
お食事にもおやつにも使えて、冷蔵庫の中にいつもあると嬉しい一品ですよ♪
作目/販売期間 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ミディトマト | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ここが愛の葉!
岸さんのトマトはフルーツトマトのような糖度の高い美味しさとは違って「これぞトマト!」という味。
その栽培のこだわりが詰まったハウスからは、あまり美味しくなくなる季節にこそ本物を届けられるよう、本来のトマトとは逆のシーズンに出荷されます。
その分高級なトマトになっていますが、トマト好きがうなる納得の美味しさです。
愛の葉産品 取扱店
取扱い:各種生鮮品、米、加工品
愛媛県松山市古川北1丁目26番12号
TEL 089-906-0011
取扱い:各種生鮮品、米、加工品
愛媛県松山市南吉田町1458
TEL 089-906-3011